こんにちは、ことりんです。
成田ゆめ牧場に来たこの日、お昼ご飯を食べるために選んだのは「チーズフォレスト」。
休日ということもあったし、お昼も過ぎていたのですが逆に空いているところを発見して即in!しました。
成田ゆめ牧場にあるレストラン「チーズフォレスト」

木の温もりを感じるこちらの建物がチーズフォレスト。
まるで森の中のレストランみたい。牧場の雰囲気にぴったりです。

営業時間は11:00~15:00で、ラストオーダーは14:30。
この日はお昼時を過ぎていたのですが、ギリギリセーフで入ることができました。

店内の端には子供用の椅子が置いてあります。必要な方は自由に使って良いとのこと。
我が家はもう必要ないけど、小さい子連れのファミリーには助かりますね。

メニューは
- 牧場牛乳パングラタン
- 大地のスープセット
- ローストビーフ丼
- 10種のサラダマウンテン
の4種類のみ。
ちなみにドリンクメニューの方は、牧場牛乳、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、アップルジュースがありました。
今回私は迷わず「牧場牛乳パングラタン」を選択。小麦中毒なのでパンのメニューには目がないのですw
チーズフォレストの牧場牛乳パングラタンでボリュームたっぷりな贅沢ランチタイム

チーズフォレストは番号札で呼ばれるタイプのお店なので、待つこと5分程度で取りに行ったパングラタンセットがこちら。
見ただけでパンがごろごろと入っているのがわかるほどのボリューム、そしてこんがりと焼けたチーズの香ばしい香り。

一口大(とはいえ大きい)の食パンは、口を大きく開けても一口じゃ食べられないほどの圧倒的主役感。
ガブっと齧り付くと、パン自体にも牛乳のほのかな甘味をしっかり感じる牧場らしい味わい。
ホワイトソースやチーズとも相まって、満足感に満たされます。

セットのサラダは小さめのお皿でちょうど良い量でした。
ドレッシングがさっぱりしていて、こってりなグラタンに合う!

コーンスープはクリーミーで、こちらも美味しい!
ただこれ、子どもたちが気に入りすぎてあげてしまったので私は全然飲めなかったんだけどもw
と、そんなこんなで食べすすめていくものの、最終的に

パンだけ残ったww
いやね、途中からきっとそうなるだろうなって想像はできてたんだけどね!
グラタンがこってりだから、ミニトマトとかブロッコリーの方がさっぱりと食べられるんだよね。
いやー配分間違えたw
まとめ
ゆめ牧場のチーズフォレストは家族で気軽に入れるのでよかったです。
店内席もありますが、テラス席も結構多いので天気が良い日はテラス席でいただくのも良いなーと思いました。
知らない人が食べてたローストビーフ丼もおいしそうだった・・・w
◆◆ブログ村はじめました!◆◆
今回紹介したお出かけ情報、施設の情報がお役に立てましたら

こちらの「にほんブログ村」バナーをポチッとおねがいします♪
チーズフォレスト
千葉県成田市名木730ー3